News お知らせ

産学官連携

SIPプロジェクト「D&I社会実現のための学び方・働き方に関する実証研究」中間報告シンポジウム(2025年10月24日)を開催します

2023年度に開始した第3期戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)は、2025年度が5カ年プログラムの中間地点となります。お茶の水女子大学では、研究課題:ポストコロナ時代の学び方・働き方を実現するプラットフォーム に参加し、サブ課題B:「新たな『学び』」と働き方との接続 内の研究開発テーマとして「D&I社会実現のための学び方・働き方に関する実証研究」に取り組んでいます。

本シンポジウムでは、実証研究1「高校生を対象とした進路選択に関する大規模調査」および実証研究2「知・経験のD&I実現のための家事支援」より、これまでの調査研究の成果報告をいたします。また、その研究報告を受けて、本課題の西村訓弘プログラムディレクターと東博暢サブプログラムディレクターを交えてディスカッションを行います。

イノベーションによる新たな価値創造と、多様な幸せ(well-being)が実現される社会の展望についての議論に是非ご参加ください。

 

シンポジウムの詳細はこちら(SIPプロジェクトのウェブサイトへ)